ラベル #改良 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #改良 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月14日土曜日

電子ホタル(非安定マルチバイブレータ)の改良

電子ホタル(非安定マルチバイブレータ)の改良

(1)従来の電子ホタル(非安定マルチバイブレータ)回路




以上のように、従来回路では、LED電流の立ち上がり電流が約20mAまで上がってしまい、LEDへかかる電圧と電流が大きすぎる問題がありました。


(2)改良した回路
前述(1)の尖頭電流の繰り返しを抑えるように、トランジスタのベース側にRC回路を設けました。





 このように、改良した回路により、よりLEDが壊れにくい電流制御ができるようになりました。

(3) 巡回表示式 (新)電子ホタル


従来の回路は、対称型のトランジスタ低周波発振器であるため、3個以上のLEDの点滅が出来ない問題がありました。

本回路は、同一のLED点滅回路を2個以上直列に接続できるようにした改良した基本回路です。

LED 3個以上の点滅回路は、別記事として記述する予定です。




2015年9月23日水曜日

【再挑戦】NHK 再放送(2012) バケツラジオをスピーカで受信したい(改良)

無電源で、NHK総合ラジオを聞けるよう、NHK 再放送(2012) バケツラジオの製作を挑戦したく思います。


回路を変更し、最適化しました。
受信する設計上の見込みが出てきましたので、製作する意欲が出てきました。



参考資料

マルチバーアンテナ式ゲルマニウムラジオ

https://www.youtube.com/watch?v=Y3IFMcAyrn0


100均スピーカを改造して電池・外部アンテナが要らないゲルマラジオ(無電源ラジオ)を聞いてみた


ゲルマニウムラジオでスピーカーを鳴らす