ブログ記事目次へ戻る
-----
--------------------------------------------------------------------------------------------------
※ コメント書き込み・公開機能に障害が出ています。
機能回復まで、お手数でも、コメント・伝言は、「プロファイル」のと会い合わせ欄か、目次の一番下の私のメール宛へお知らせ願います。
※ Google Plusサービスは2018年に終了し同サービスで書かれた記事は削除されましたが、元記事の多くはこのブログに記録されて残っています。Google Driveセキュリティ強化対策のため、古い共有ファイルはダウンロードが無効に変更されました。MMANAをお使いの方は、アンテナの画像ファイルのデータを、手動で入力してMMANAを実行願います。2022/06/09
更新情報
(121) 複素数演算によるSSB変調方式(PSN方式SSB変調) 2024/06/14
(120)任意のサイン波(正弦波)による交流電圧または高周波電圧式は、複素数形式の電圧式で表現できる 2022/06/06
(119)トランプを使ったリード・ソロモン符号の符号化とエラー訂正法入門
2020/10/18
(118)PIXIE 7MHz CW 簡易トランシーバの動作と課題をLTspiceで再現する
(117)ベッセル関数(第一種)の正体の謎を探ることと、FM復調理論
の数学的基礎のレビュー結果
(116)VXO式水晶発振器を使ったFM変調器(TRIO/Kenwood TS-700)
2020/08/27
(115)クワドラチュアFM復調回路の復調品質改良
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2020/08/fm.html
(114)従来式AM終段コレクタ変調方式送信機のマイナス変調の計算再現とその原因
(113)ミュー同調式手作りゲルマニウム・ラジオで放送が聞こえない現象の原因解明
Why "Boy scout radio" (Crystal Radio 1997 US) cannot stay tuned on AM/MW ?
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2017/11/blog-post_11.html
(112)レフレックス・ラジオ(ダーリントン接続トランジスタ式)
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2017/11/blog-post.html
(111)FM送受信機(トランシーバ)製作失敗の反省文
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2017/10/fm.html
(110)14MHz キュビカル・クワッド・アンテナの解析
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2017/07/14mhz.html
(109)50MHz 4種アンテナ(ダイポール、ヘンテナ、スカイドア、2素子八木)性能比較
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2017/07/50mhz-4.html
(108)EHアンテナの集中定数による特性計算結果
(107)無調整型水晶発振回路の不安定発振動作、高調波歪み発生現象とその解決法
https://ji1nzl-official.blogspot.com/2017/06/blog-post.html
(106)BJTトランジスタを使ったAMコレクタ変調回路歪み特性の計算評価と 実験経験との比較検証 2017/05/24
(105)ヘンテナのSWR調整方法を計算で求める(ヘンテナの謎を解き明かす)
(104)BJTトランジスタ1石によるAMコレクタ変調特性の基礎計算実験
(103)キャリア周波数・アナログ乗算式ベースAM変調方式(仮名称)の基礎計算実験
(102)ヘンテナと長方形ループアンテナ(マッチングスタブ・レス型) 50MHz/6m Band 対応
(101)従来式2段コレクタ変調によるAM変調信号の歪み現象を数式で表現する
(100)Scilab 5.5.2.1 for Mac OSX Yosemite/ Macbook Pro. 2013 Late インストール方法・メモ
(99)ダイオード4本のリングモジュレータを使った低電力式AM変調器の設計
(98)Maxima for OSX Yosemite /Macbook 2013 Late インストール
メモ How to install
(97)2SK125 spice model パラメータの評価テスト
(96)74HCU04を使った微小電力パワーアンプの性能見積もり
{出力 1mW〜2mW(小さな音量)}
(95)LM386 ICパワーアンプ(600mW)と、外付けパワーブースト用コンデンサの効果
(94)水晶クロック発振器の設計: 周波数 1MHz TTL/CMOSレベル (74HCU04使用)
(93)74HCU04を使ったホモダイン検波/引き込み線式同期検波/プロダクト検波/ダイオード検波ラジオをパソコン計算/LTspiceで再現する
(92)ラダー型クリスタルフィルタ・セラミックフィルタの設計方法(暫定版)
(91)ダイオード・ミキサを使った疑似AM送信機の原理計算
(89)差動アンプ 3方式のアンプ特性の比較
(88)VXO式/Super VXO式 周波数可変型 水晶発振器の設計
(87)色々な水晶クロック発振器と正弦波生成方式
(86)トランジスタによる水晶正弦波発振器の設計 (14MHz)
(85)N-MOS FET , JFETの特性の調べ方、選択方法 ( LTspice 対応)
(84)低感度用途向け(強電界送信電波モニター用)ダイオードDBMダイレクト・コンバージョン受信機
-----
(84)ワイド・ダイナミックレンジ動作を目指す高周波/RFミキサー回路
2017/02/18 記事追加
(83)AMの過変調,包絡線検波方式,プロダクト検波方式の謎を解く
2017/02/15 記事追加
(82)小信号・高周波/RF JFETアンプの設計法を探る(2SK241,2SK192対応) 暫定版
2017/02/13 記事追加
(81)VGA(電圧可変アンプ) VGA6910-3 IFアンプのテスト
2017/02/12 記事追加
(80)LTspiceによるダイオード検波回路の等価回路計算とモデリング評価
2017/02/04 記事追加
(79)AMベース変調回路 実現可能性の再検討結果
2017/02/04 記事追加
(78)サイン波発振器のクロック信号波形変換回路の設計
2017/02/04 記事追加
(77)従来式スーパヘテロダインラジオ用局部発振器の広帯域発振 性能限界の評価
2017/02/04 記事追加
(76)シンプルなリング変調回路によるAM変調/DSB(SSB)変調回路と奇妙な回路特性
2017/02/04 記事追加
(75)リング構成ダイオード検波方式による低歪化効果
2017/02/04 記事追加
(74)OPアンプコンパレータ使ったパワーオン遅延回路
2017/02/03 記事追加
(73)FET 2SK30によるマイクアンプ回路と性能評価:半導体デバイス日進月歩の一面を探る
2017/02/03 記事追加
(72)ギルバートセル乗算器によるラジオ受信機用周波数混合器の設計 基礎性能実験
2017/01/31 記事追加
(71)ダイオードAM検波回路に見られる広帯域周波数上の複数放送局の同時受信検波特性
2017/01/30 記事追加
(70)数値演算式AM変調/DSB変調送信機の基本設計(Direct Sampling Method準拠)計算基礎実験
2017/01/30 記事追加
(69)数値演算式FMステレオ送信機(SDR/Direct Sampling Method)の基本設計
https://ji1nzl-official.blogspot.jp/2017/01/fmsdrdirect-sampling-method.html
2017/01/30 記事追加
(68)高品位・高音質・高感度AMラジオ・システム(スタンドアロン動作対応/マイコン制御対応可)
2017/01/29 記事追加
(67)ラジオ/受信機用電圧昇圧特性をもつフロントエンド同調回路と発振現象のリスク/その回避方法
2017/01/28 記事追加
(66)3連LED点滅回路(電飾実験用 Lチカ)の動作確認と消費電力効率の課題
2017/01/28 記事追加
(65)ワイドラー(Widler)定電流源のシミュレーション設計
2017/01/28 記事追加
(64)FET(2SK241/2SK192)入力+BJT TR高周波増幅式ストレートラジオの設計と特性/性能見積もり
2017/01/28 記事追加
(63)安定動作を目指すアナログ・スイッチ使用オリジナルDBMミキサーの設計
2017/01/28 記事追加
(62)ギルバートセル乗算器を使ったAM変調/DSB変調器の設計
2017/01/28 記事追加
(61)高性能OP AMP LT-1359を使ったIF増幅器の設計(455KHz 対応)
2017/01/28 記事追加
(60)LTspiceで見るゲルマニウム・ラジオ(Crystal Radio)検波回路のピーク・ホールド動作
2017/01/27 記事追加
(59)SA612/NE612 SA602/NE602 14MHz受信機のAGC効果の計算
2017/01/26 記事追加
(58)和音:ド・ミ・ソをFM変調で送信し、受信する:レシオ検波回路のFM復調動作
2017/01/21 記事追加
(57)高音質・ワイドダイナミックレンジ特性を持つベース定電流制御式BJT検波回路
2011/01/21 記事追加
(56)AM/DSB変調器(ギルバートセル乗算器(6TR構成)使用)
2017/01/03 記事追加
(55)FM復調回路:フォスターシーレイ検波とレシオ検波の机上計算テスト【知られざる特性】
2017/01/01 記事追加--------------------------------------------------------------------------------------------------
(54)バリキャップによる周波数変調 FM変調送信機(FMワイヤレスマイク)
FM transmitter/wireless microphone used a variable condenser diode.
12/30/2016 記事追加
(53)レシオ検波による80MHz FMダイオードラジオの性能見積もり
FM demodulator “Retio method” : Estimation of performance of a 80MHz Diode radio
12/30/2016 記事追加
(52)クワドラチュラ(Quadrature) PM/FM 復調回路動作の基礎検討
Quadrature PM/FM demodulator : How it works.
12/30/2016 記事追加
(51)ド・ミ・ソの単音と和音を見える化(可視化)する
Visulizing tone of “Do” “Re” “Mi”
12/29/2016 記事追加
(50)同調回路無しダイオード2本のFM/AM検波は可能かどうかの検討
Checked if 2 diodes demodulator can decode FM/AM modulated radio without LC tuned circuit
12/25/2016 記事追加
(49) OPアンプでAM変調は出来るかどうかの検討
Checked if OP-Amp could generate AM modulated voltage signal
12/23/2016 記事追加
(48)どうしてラジオは聞こえるの?(ラジオが聞こえる仕組み)
12/23/2016 記事追加
(47)ギルバートセル型乗算器をBJTトランジスタで構成したAM変調器(50[MHz]対応)
12/18/2016 記事追加
(46)2個のLC共振回路を使ったFM復調回路(仮名称:2列LC同調型FM検波回路)復調性能の検討
12/18/2016 記事追加
(45)IQ直交復調器を使ったAM変調電波の復調(SDR用) ダイレクトコンバージョン式
12/17/2016 記事追加
(44)アナログ・スイッチを使ったDBM Mixerと高感度・高音質ラジオへの応用
12/17/2016 記事追加
(43)OPアンプ(LT1359) 高周波ワイドアンプとその応用(ラジオ用中間周波数増幅回路)
12/17/2016 記事追加
(42)LC並列同調回路の同調特性とQ(Quality Factor)の最適値に関する検討
12/17/2016 記事追加
(41)複同調回路の同調特性例:C結合とL結合
12/17/2016 記事追加
(40)IFT 455KHz 中間周波数コイルで発生する周波数の同調ずれ現象とその解決方法https://ji1nzl-official.blogspot.jp/2016/12/ift-455khz.html
12/12/2016 記事追加
(39)AM変調波/DSB変調波/SSB変調波をグラフと数式で見える化(可視化)する
12/11/2016 記事追加
(38) IQ直交変調器を用いたAM低電力変調方式(SDR用)
12/04/2016 記事追加
(37)FM復調方式 レシオ検波回路のF/V変換特性と
復調されたベースバンド信号の解析
2016/12/4 記事追加
(36)ダイオードDBMとオペアンプを使ったスーパへトロダインラジオの設計
2016/11/26 説明記事の追加
(35) ラジオ・キット KM-88 不具合原因解析と対策(改良設計) 暫定版
2016/11/20 記事追加
(34) 3V動作 トランスレス型 3 BJT トランジスタ 低周波パワー・アンプの設計
2016/11/11 記事追加
(33) Synchronized AM demodulator by using “IQ demodulator” and calculations of square-multiplying and square root (Preliminary)
2016/11/3 記事追加
(32) コイルを使わないGIC同調回路とそれを使ったダイオード検波AMラジオ
2016/11/3 記事追加
(31) アナログスイッチによるAM復調回路とダイオード検波の性能比較・見積もり(暫定版)
2016/10/30 記事追加
(30)直交(電波)信号の加算現象
2016/10/23 記事追加
(29)適応型フィルタを使ったノイズ・キャンセル実験の紹介
(28)LC Tuning frequency calculation by Javascript (Test version: Worked OK)
2016/10/1 追記,
2016/10/24 ブログ動作環境が変わったようで現在動作しません。
2016/10/27 再編集し、入力し直し。現在動作OK。
(27)低高度〜高高度軌道 人工衛星軌道計算プログラム(一例)
2016/9/24 追加
(26) 複素数電圧平面上の交流電圧の時間関数の動き: 交流の正体をつかむ[改訂]
交流や電波を複素数平面でとらえる応用数学的な入り口を作るため、及び、日本国内の数学教育のほころびを修復するため、”存在しない”と教わった虚数の自然界での本質の姿に迫る検討を行っています。
2016/9/18 改訂
(25) ヒルベルト変換の定義式とその概説を追記
2016/9/18 改訂
(24) Theory of FM/PM demodulation using IQ demodulator
( preliminary )
2016/7/24 added
(23) Theory of FM/PM modulation using IQ modulator( preliminary )
2016/7/24 added
(22) The principle of “IQ orthogonal demodulator with 2 phase orthogonal Oscillator” (Preliminary)
2016/7/17 added
(21) What was wrong in designing AM transmitters ? (preliminary)
2016/7/17 added
(20) IQ直交変調器を用いたウェーバー法によるPSN方式 SSB変調器/送信機の原理
2016/7/2
(19) The principle of SSB modulator / transmitter of “Weaver PSN method by using “IQ feeder” and “IQ modulator” (Weaver’s PSN method) (preliminary)
2016/7/2
(18) IQ変調器(直交変調器)を使ったPSN法によるSSB信号の生成方式
(日本語版) 記事追加
2016/6/28
(17) The principle to generate SSB modulated signal by using IQ modulator
(PSN method) 記事追加
2016/6/28
(16) The principle of frequency conversion by the Analog multiplier
アナログ乗算器による周波数変換の原理 記事追加[NEW]
2016/6/28
(15) パソコン用 地上デジタルテレビ受信機の感度と画質
2016/6/26
2016/6/18
(13)ラジオ受信時のフェージング現象の解明 記事追加
2016/6/11
(12)日本国内における (周波数変換/ヘテロダイン現象)と (ビート現象) 教育内容の誤り 記事追加
2016/6/5
(11)Digital data communication technology for SDR (Software Defined Radio)
SDRデジタル通信の基礎情報 記事追加
2016/6/1
(10)14MHz 受信機(SA602/SA612 DBM IC 採用)記事追加
2016/5/29
(9)レフレックス・ラジオ(中学校技術家庭科)教科書からの回路図(1977) 追記
2016/5/24
(8)バットディテクタ(こうもり受信機)のシミュレーション結果の公開
2016/4/19
(7)FM変調と復調原理説明 追記、USRP FM Radio 組み立て方のYoutube動画資料追記
2016/3/5-6
(6)記事改訂:畳み込み積分の応用について簡単な情報のみ追記しました。(デジタルCCD顕微鏡の光学補正信号処理、望遠鏡の大気ゆらぎ補正信号処理。)
2016/3/4
(5) 記事改訂:FMレシオ検波式ダイオードラジオの実験
Helmutさん再設計よるFMレシオ検波回路が、期待値通りのFM復調動作に成功しました。
(4) 記事追加:高速方向切替式 2素子八木アンテナ
2016/2/7:初版公開
(3) 記事追加:仮想3次元移動音源の制御 概念設計(1/ )
2016/1/23: 初版公開
(2)記事改訂:クアドラチュラ位相検波方式の位相復調品質改良方法
2016/1/9: y=x, y=arcsin(x) の誤差グラフ追加。振幅制限処理の記述修正。
(1)記事追加:Vビームアンテナの利得上昇と指向性の迷信
------------------------------------------------------------------------------------------
※連絡メモ※
2020/09/20
文章と図の表現を読みやすくなるように推敲を少しづつ進めています。
新記事の編集を再開しています。
2016/11/23
本ブログの改訂が現在遅れています。
お気づきの点は、メール宛てにお送り願います。
(匿名は避け、お名前をお書き下さい。信頼されているドメインのメールをご利用下さい。
怪しい雰囲気のメールは送らないで下さい。)
2016/9/18
本ブログでは、主として従来まで簡単に動作すると久しく言われてきた回路または回路方式が、実際に製作すると、その動作が再現しない回路が多くあるという実経験から、spiceによりそれらの不具合発生がコンピュータによる数値演算で再現することを確認し、その原因となる理論ミスを新たに発見し、もともとの理論ミスを修正、または理論を新規構築し直し、不具合理論または不具合設計を伴う回路の理論と設計の修正ができることをspiceによる計算と、実実験で確認しています。
現在のところ、回路上の設計不良はLTspiceで忠実に再現され、実波形もシミュレーション結果そっくりに出てくること、理論を修正すれば期待する回路実動作結果が得られることがわかって来ています。
ただし、シミュレーションは例えばトランジスタのモデルデータに不具合データを含んでいる場合があると期待する計算結果が得られないことから、そうした妖しいデータもインターネットに相当数出回っていることも確認しているので、そうしたニセデータ(?)や事実と異なる記事に気をつける必要があると認識しています。
2016/6/24 [重要連絡]
公開済みの「交流電圧1Vの記事」説明にある電位は、位相が等角速度で回転する性質があり、一般用語で言われている「交流」とは異なる可能性が出てきました。
一般用語での「交流」は、位相回転の概念は無く、かつ、マイナス周波数成分とプラス周波数成分がキャンセルされて、単振動のような縦方向または横方向の電圧振動が起こっているようです。(オイラーの公式からの計算予測)
==>
(複素共役の関係にある複素電圧ベクトルと、実数表現の交流の関係を図にして、文書改訂しました。)
2016/2/2
米国の大学講座を見たところ、OP AMPを使った積分器、微分器が、日本で書籍やネットに書かれてきている積分器=LPF(Low Pass Filter), 微分器=HPF(High Pass Filter) とは、回路も基礎理論も違っていることが分かりました。
現在正誤確認中ですが、おそらく、日本国内の情報が長年に渡り、ラジオ雑誌、ラジオ専門誌、無線専門誌、ネット上の記事で誤った内容で沢山出回り、修正されない状態で、誤った記事が伝承され、何度でも繰り返し書かれること(コピペ)が続いているようです。
2016/3/9
MATLABやSimulinkが買えない僕にも使える数値計算ソフト Scilabがクラウドサーバでも使えるようになっています。Maximaクラウドサーバ実現に期待中。
ハンディ・オシロスコープ
オーディオ機能を利用し,パソコンをスペクトル表示機能が付いたオシロスコープにする
0 件のコメント:
コメントを投稿
現在コメント機能に不具合が出ています。お手数ですみません。
メッセージは、メールでお送り願います。